あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)

We still don't know the distastefulness of the butter rice we ate that day. (live-action version)

音楽

アニソンベスト10 2014 & 2013

ツイッターでアニソントップ10を選ぶというハッシュタグがあったみたい(1位はあの曲なんだよ! Twitter民が選んだ「ぼくがかんがえたさいきょうのアニソン2014」トップ20! | アニメ ダ・ヴィンチ)で自分も選んでみることにした。順位はその時の気分でころ…

Lightnin' Hopkins/Eight Classic Albums

Lightnin' Hopkins (Folkways, 1959) Last Night Blues (Bluesville, 1960) Mojo Hand (Fire, 1960) Lightnin' (Bluesville, 1960) Blues In My Bottle (Bluesville, 1961) Walkin' This Road By Myself (Bluesville, 1962) Lightnin' & Co (Bluesville, 196…

Jimmy Smith/Eighteen Classic Albums (10 CD)

タイトルの通りジミー・スミスの18枚のアルバムを10枚のCDに入れた廉価版CDですが、パーソネルが分かると便利かなと思って、コピペしても良かったんだけど取り敢えずウィキペディアへのリンクをまとめてみた。at the organ vol.1とvol.2はウィキペディアにな…

バッハのカンタータまとめ

講談社現代新書の『J・S・バッハ』(磯山雅、1990)に挙げられてる「バッハを知る20曲」のうち、カンタータはBWV106、147、82、211。『Richter dirigiert Bach』という10枚組のボックスセットに入ってるのはBWV4、6、158、67、104、12、92、108、87、126、23…

Isley Brothersのメローな曲

アイズリーブラザーズの"3 + 3"(1973)から"Go For Your Guns"(1977)までの5枚のアルバムからメローな曲をまとめてみた。カバーは除いた。 "3 + 3" Highways Of My Life "Live It Up" Lover's Eve "The Heat Is On" For The Love Of You Sensuality "Harvest …

去年聴いたスイートソウルで特に気に入った曲4曲+1

去年の4月に『U.S.ブラックディスクガイド』を参考にしながらソウルのボーカルグループを色々聴いてみた。 『U.S.ブラックディスクガイド』は年代順、ジャンルと編成別に(ファンク、ソロシンガー、ボーカルグループ、ディープソウルみたいな感じで)章立て…

レコード・コレクターズ ソウル/ファンクの名曲ベスト100

レコード・コレクターズについて レコード・コレクターズ2013年9月号の特集は、2008年3月号のソウル/ファンクベスト100(←こっちはアルバム)に続いてソウル/ファンクの名曲ベスト100。ランキングの元になったのは30人の執筆陣がそれぞれ30曲ずつ選んだも…

ポルトガル語全くできないけどブラジルの音楽の歌詞を和訳してみた

Quarteto em CY/Nesse mesmo lugar クァルテート・エン・シー/あの同じ場所で Aí neste mesmo lugar そこへ、この同じ場所へ Neste mesmo lugar de nós dois 私たち二人のこの同じ場所へJamais poderia pensar 思ってもみなかったQue voltasse sozinha depo…

ジャズと講談社現代新書

後藤雅洋『ジャズの名演・名盤』 講談社現代新書の『ジャズの名演・名盤』は旧版と新版があって、絶版になってるけど旧版が手に入るなら旧版を薦めたい。この手の本は時間的、ジャンル的にどこかで区切らなきゃいけないわけで、旧版のほうが過不足なくカチッ…

ベスクラで現音

来週のベストオブクラシックはヨーロッパの現代音楽。

高校講座音楽1、プレミアム8

NHKのAMはめったに聴かないけど「カルチャーラジオ 文学の世界」をどんなものか一度聴いてみたいと思って、でも時間になったらどうせ忘れちゃうから思い出したうちにと思ってかなり早めからラジオを点けっ放しにしておいたら民族音楽が流れてきて、AMで民族…

ホンダのCM

テレビでホンダ・アコードのCMが紹介されてて、音楽に聞き覚えがあったので後で思い出そうと思ってたらどんな曲だったか忘れちゃったので、探して見てみたらSugarhill GangのRapper's Delightだった。Rapper's Delightは79年、ラップとしては最初期のヒット…

Michael Is Dead

マイケル・ジャクソン死去。大したファンじゃないんだけど、やっぱり悲しいな。一つの時代の終わりだとも思わないし、失われたもの、終わったものがあるとすれば、それは既に失われてたものだと自分は感じてたはずなんだけど。 初めて買ったアルバムは「off …

カール・アンダーソン

BS2で「ジーザス・クライスト・スーパースター」やってた。キリストの最後の七日間を描いたミュージカルで、いわゆるロック・オペラ。 前にもちょっと見た事があるけど、やっぱりユダ役のカール・アンダーソンが凄い。サム&デイブのサム張りに凄みがある。…

ブックオフオンラインと音楽の本まとめ

ブックオフオンラインとピーター・バラカン ブックオフオンラインでなぜか妙に安いものがある。しかも状態も良かったり。逆にそこそこいい値段したのに状態が悪かったり(状態によってか在庫によってか値段は結構変わる)、かと思えば絶版(か重版されてない…

僕等がいた

NANAのほかにもう一つ毎週欠かさず見てるアニメが僕等がいた。今週最終回。漫画で言うと8巻の所で終わり。 内容はとにかく煽情的。全部が全部計算というわけではないんだろうけど、上手いこと感情を煽り立てて擬似感動体験をさせるような感じ。って何か物凄…

今日はオーティス・レディングの命日。明日がサム・クックで4日がフランク・ザッパだったかな?オーティスのアルバムのレビューでも書こうかと思ったけど、命日に死んだ人のことをボロカスに書くのもどうかと思って。まぁ気が向いたらそのうちに。 で、その…